学校ブログ

生徒会 募金活動

  赤い羽根共同募金活動として、生徒会執行部が3日間昇降口に立ち、登校する生徒・職員に向けて募金を呼び掛け、たくさんの募金が集まりました。
 集まった募金は、一関市社会福祉協議会様にお渡ししました。より良い地域づくりに役立てていただけるとのことです。
 ご協力いただいた皆さん大変ありがとうございました。生徒会執行部の皆さんもご苦労様でした。

厳美小学校創立100周年厳美中学校統合50周年記念行事

11月25日(土)、初雪の舞う寒い日になりましたが、一関市長 佐藤善仁氏をはじめ多くのご来賓の皆様にご臨席いただき、厳美小学校創立100周年厳美中学校統合50周年記念行事が行われました。
第1部の記念式典では、オープニングで厳中鶏舞を舞い、在校生を代表し生徒会長が、先人の築いた伝統と地域の支えに感謝を込めて喜びのあいさつをしました。
第2部の記念講演では、中尊寺一山 金剛院副住職 破石晋照さん、毛越寺一山 寿徳院住職 南洞法玲さんによる「晋照☆法玲のわくわく法話」をいただきました。軽妙なかけあいで平泉の歴史も踏まえた心に響くお話しでした。
保護者、地域の皆様にもたくさんおいでいただき、素晴らしい記念行事となりました。
小中記念事業合同実行委員会の皆様、大変ありがとうございました。
  

第53回岩手県中学校新人大会バレーボール競技

第53回岩手県中学校新人大会が、11月18日一関市を会場に開催され、本校から女子バレーボール部が出場しました。
強豪の胆沢中を相手に、接戦に持ち込みながらも惜しくも敗れました。6人ギリギリのメンバーで日々頑張ってきた、バレーボール部の皆さんの健闘を讃えたいと思います。
保護者の皆様もご協力、応援大変ありがとうございました。
 結果 対胆沢中 0-2 (22-25,17-25)
  
 

「ふるさと隊」ほんでらフェスタ2023~骨寺村音楽祭&骨寺村荘園収穫祭

 11月3日(文化の日)に、ほんでらフェスタ2023~骨寺村音楽祭&骨寺村荘園収穫祭が、骨寺村荘園交流館において開催されました。本校からは「ふるさと隊」として、受付、ステージ補助、司会補助、駐車場案内、産直、ポニー受付などに、全校の半数以上の生徒が運営ボランティアにあたりました。
 当日は、11月とは思えない暖かな日差しに恵まれ、大勢の皆さんにおいでいただき大変賑わいました。生徒たちは、ご来場の皆さんに楽しんでいただけるよう、朝早くから夕方までそれぞれの仕事に一生懸命がんばりました。
 生徒の皆さん、大変おつかれさまでした。
      

令和5年度文化祭 「We are One」

文化祭スローガン「We are One」
 10月21日(土)に令和5年度文化祭を開催しました。文化祭成功に向け、生徒たちは心ひとつにして製作や発表に取り組みました。「合唱に感動した」という声をたくさんいただき、また生徒会によるパフォーマンスでは笑いもあり、充実した文化祭になりました。
 ご来校いただいた保護者の皆様、ご来賓の皆様、大変ありがとうございました。

 ・発表部門 厳中鶏舞、合唱祭、開閉祭セレモニー
 ・展示部門 全校製作(手形アート)、教科展示(書写、美術、技術、家庭科)、帯コン(図書)

         

 

自衛隊音楽隊演奏会(厳美小創立100周年・厳美中統合50周年記念事業)

 10月2日(月)に、厳美小学校創立100周年・厳美中学校統合50周年記念事業として、陸上自衛隊第9音楽隊の演奏を鑑賞しました。目の前の生演奏は圧倒的な豪華さと迫力にあふれ、児童生徒、保護者・地域の皆様も感動し聴き入っていました。すばらしい周年記念になりました。音楽隊の皆様、素敵な演奏を本当にありがとうございました。
   

 

骨寺村荘園 稲刈り体験交流会

 10月1日(日)に、骨寺村荘園稲刈り体験交流会に、有志の生徒が参加しました。昔ながらの手刈りとほんにょ掛けの作業に、ぬかるんだ田んぼで泥まみれになりながら汗を流しました。活動を通して地域の美しい景観と農業の大切さをあらためて見直しました。
 テスト期間中に関わらず、参加した生徒の皆さん大変お疲れ様でした。
  

第10回いちのせき市民モデルコレクション(イチコレ)

 9月24日、なのはなプラザで行われたイチコレに、本校生徒会執行部が参加しました。一関市観光大使でモデル・俳優の小松彩夏さんのアパレルブランドと連携した「Tシャツコラボレーションチャレンジ」に取り組み、自分たちでデザインを手掛けたTシャツの販売や、モデルとしてランウェイを歩いて披露しました。
   またとない貴重な経験と大きな学びをさせていただきました。
   

一関地方中学校新人大会(2日目)

〔2日目結果〕

・バレーボール 女子 準優勝 県大会出場!
  準決勝  2-1  対萩荘中
  決 勝  1-2  対桜町中
・卓球男子個人戦
  2名が3回戦まで進出しました。
・卓球女子団体戦(オープン参加)
  1勝し、他の試合でも接戦を演じました。

 日々の練習や大会を通じて、子どもたちは多くのことを得たと思います。
 おうちの方々、地域の皆さんも応援ありがとうございました。
 これからもよろしくお願いいたします。

 

  

一関地方中学校新人大会(1日目)

9月16日、小雨模様の中、一関地方中学校新人大会が開幕しました。
本校からは、ソフトテニス部、卓球部、バレーボール部、野球部が出場しています。
〔一日目結果〕
・バレーボール 女子     予選Bグループ2勝 1位通過 決勝リーグ進出
・ソフトテニス 女子ダブルス 予選リーグ1勝1敗 予選敗退
・卓球     男子団体   予選リーグ1勝4敗 予選敗退
・卓球     女子個人戦  敗退
・野球            敗退
 敗れた試合も接戦が多く、本当に善戦しました。
 明日は、バレーボール、卓球男子個人、卓球女子団体に出場します。
 がんばれ厳中!